人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ということで、ナンカンパン2022の仕込みに入りました。

が、ちょっと待った!ナンカンパン2021を公式ブログに上げてないじゃないか問題に気がつきました。
まー半年も前のことになりますので、記憶は曖昧だったりもしますが、画像で振り返ってみましょう。
開催場所は、四季の里旭志さんです。
ここは、阿蘇の麓にあるキャンプ場で前泊キャンプから楽しめます。
会場は、四季の里旭志さんからの特別許可を頂いて、芝生広場を貸切です。
高速からのアクセスがチョイと遠いのがアレですが。

ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06043574.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06063146.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06225426.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06242043.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06254999.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06270305.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06281330.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06293847.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06311326.jpeg
四季の里旭志は、レストラン休業中につき鞍岳カレーさんにデリバリーをお願いしました。
デリバリーで登場した車が、、、、
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06341442.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06352514.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06371896.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06420071.jpeg
実店舗でも営業されています。
めちゃくちゃ美味い、本当に美味い。
ビビっときた方は、ぜひ鞍岳カレーのお店へ(^^)

さて、腹が満たされたら自己紹介タイム
お馴染みの方、初めましての方がいらっしゃいますので、全員の方にパンダ愛、家族愛を語って頂きます。
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_06484937.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_14300638.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16231562.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16242654.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16251283.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16260629.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16281226.jpeg

そして、空くじ無しのハッピーエンド抽選会
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16295087.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16302134.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16312249.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16322792.jpeg
名物エンスークジ(^^)
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16364424.jpeg
後は、時間までノンビリします。
オトナもコドモも、ノンビリとしたパンダノリ
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16384231.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16392182.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16401413.jpeg
イジったり、イジられたり
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16413703.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16420639.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16425129.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16432005.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16435212.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16442287.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16450613.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16455234.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16462606.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16470674.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16475044.jpeg
芝生広場を出ても、モチョイ2次会?
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16493364.jpeg
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16501055.jpeg
参加賞には、ナンカンパンオリジナル缶バッジをプレゼント(^^)
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16513561.jpeg
サイズ感はこの位です。
ナンカンパン2021の思い出と2022の始動_f0364580_16523214.jpeg

2022ナンカンパンは、以下の通り予定しています。

1.日時 10月16日(日)11時から16時
2.場所 四季の里旭志 芝生広場
3.概要 昨年とほぼほぼ同じ
4.会費 会場費を頭割りの予定です。1,000円〜1,500円❓
5.受付 開始します。メールは、nankanpanentry@yahoo.co.jp、脳天ぱーインスタのコメント、DM、電話なんでもヨカです

春パンダリーノ、秋ナンカンパン
皆さんお誘い合わせの上、ご参加下さい^_^

# by nankanpan | 2022-06-19 05:34

東京オリンピックが終わり、次はパリだなぁと若干燃え尽き気味のアスリートな皆さん&パンダノリの皆さん、お待たせしました次はナンカンパンです。

ということで開催告知します。

1.日時

 20211024()11時から15

2.場所

 四季の里 旭志 芝生広場

   ↓↓ホームページのリンク↓↓

   四季の里旭志ホームページ

ナンカンパン2021開催のお知らせ_f0364580_16310109.jpeg


3.会費 

 1 1,000円を予定

4.参加者

 パンダ乗りはもちろん、愛車と愛する家族を大切にする、楽しいことが好きな方であれば車種問わず歓迎します。

5.イベント 

 自己紹介&愛車紹介

 パンダなブツのハッピーエンド抽選会

 ※何でも結構ですが、各自が持ち寄った品物の抽選会を行います。各ご家庭の不用品を参加される人数分お持ちください。


ナンカンパン2021開催のお知らせ_f0364580_16342879.jpeg


6.昼食 

 四季の里のレストランが休業中なので、近隣にある鞍岳カレーさんのめちゃくちゃ美味しいビーフカレーをデリバリーします。


ナンカンパン2021開催のお知らせ_f0364580_17032940.jpeg

ナンカンパン2021開催のお知らせ_f0364580_17044311.jpeg

ナンカンパン2021開催のお知らせ_f0364580_17055134.jpeg

ナンカンパン2021開催のお知らせ_f0364580_17063158.jpeg

お支払いは各自となります

カレーが苦手な方や、辛いのが苦手なお子さまは、お弁当など各自で準備をお願いします。

7.前泊 

 四季の里 旭志はキャンプサイトなバンガローがあります。

前泊ご希望の方は、各自で予約して下さい。

   四季の里旭志 0968-37-3939

8.参加申込み

ナンカンパンへの参加申し込みは、エントリーメール、私のインスタのダイレクトメール、直接連絡など何でもヨカです。

空くじ無しのハッピーエンド抽選会の準備の都合と、鞍岳カレーの食数把握のため、参加人数とカレーの食数をお知らせ願います。


エントリーメール

nankanpanentry@yahoo.co.jp

リンク出来ないので、コピペ下さい


リンクあり

脳天ぱーのインスタ


どうぞよろしくお願いします。


# by nankanpan | 2021-08-13 10:51

楽しかったナンカンパン2020
なんやかんや忙しくて、当日の様子をアップしておりませんでした。
顔出しアップしてますので、アカン方はお知らせ下さい。速攻で削除します。

まずは受付
今年の会場は、キャンプ場の芝生広場にしましたので天気が良ければサイコーです。
会場は、四季の里 旭志 イイところです!

ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09055689.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09094879.jpeg

参加者の皆さんがそろったら、恒例の自己紹介タイム
毎年ご参加頂いている方、久しぶりの方、初参加の方いらっしゃいますが、全員がマイクを持ちパンダ愛を語ります。

ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09190025.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09201261.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09212165.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09230315.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09241200.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09250453.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09260514.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09270107.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09281228.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09311078.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09322893.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09335789.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09355054.jpeg
特に、初参加の方が出来るだけ馴染むようにMC脳天頑張ります。
その後は、しばしご歓談(^^)
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09504782.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09522422.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09533998.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09550485.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_09565326.jpeg
そして、みんなでゴハンを食べます。
写真撮り忘れた(^^)
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10080609.jpeg
四季の里 旭志には、カンガルーもいる触れ合い動物園があり、巻き込まれたお子さまも退屈させません。
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10130171.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10142836.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10153012.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10163172.jpeg
そして、メインイベントの不用品持ち寄りによる空くじなしのハッピーエンド抽選会開催
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10234658.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10244217.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10255709.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10272094.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10282699.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10291660.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10305375.jpeg
景色良し、天気良し、クルマ良し、人良し
次回は、2021年10月24日を予定してます。
ご予定下さい(^^)(^^)
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10343487.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10355049.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10372481.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10382071.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10395451.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10411270.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10424998.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10483587.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10495860.jpeg
集合写真で締め
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_10521176.jpeg

キャンプ場なんで、前泊キャンプというオプションもあります。
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_11005833.jpeg
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_11040865.jpeg
九州熊本のパンダ祭り ナンダ!カンダ!!パンダ!!!略してナンカンパンは楽しい!
ナンカンパン2020の思い出_f0364580_11093598.jpeg

# by nankanpan | 2021-05-22 08:55

さてさて、今回のお昼ゴハンは会場となる四季の里旭志のレストランメニューを利用します。

9月29日現在のエントリーが12台22名になりましたので、ゆったり安心の個室を予約しました。
お昼も楽しみナンカンパン_f0364580_20285979.jpeg
お昼も楽しみナンカンパン_f0364580_20300552.jpeg

レストランメニューは、こちらです。
お昼も楽しみナンカンパン_f0364580_20592845.jpeg
お昼も楽しみナンカンパン_f0364580_21023060.jpeg
お昼も楽しみナンカンパン_f0364580_21034961.jpeg
イチオシは、オリジナル鞍岳カレー!
地元の食材を使った美味いカレーです。
お昼も楽しみナンカンパン(^^)

さあ、エントリーをご検討中のパンダノリな皆さん。
まだまだ絶賛受付中です。

# by nankanpan | 2020-09-29 20:22

5回目は、始まりの地へ

ナンダ!カンダ!!パンダ!!!
略してナンカンパンは、おかげさまで今年第5回記念大会を迎えます。
実は、ナンカンパンには幻の紀元前大会がありました。
日時 2016年4月24日(日曜日)
場所 四季の里旭志
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22213097.jpeg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22204602.jpeg

そう、2016年

2016年4月14日熊本地震前震、4月16日熊本地震本震
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22251031.jpeg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22332598.jpeg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22375682.jpeg
流石にこのさなかにナンカンパン開催は出来ず延期となり、第1回大会は2016年10月に南関町セキアヒルズで開催されました。
5回目は、始まりの地へ_f0364580_19375947.jpg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_19580093.jpg
あゝ懐かしや、懐かしや。

ということで、2020年のナンカンパンは原点に回帰し四季の里旭志で開催します。
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22513567.jpeg
ここは、キャンプ場、ログハウスといった宿泊施設、レストラン、BBQ場、温泉、公園、カンガルーもいる触れ合い動物園など様々な施設があります。
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22560938.jpeg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22573130.jpeg
アクセスは、こちらを参考にして下さい。
熊本インターから30分くらいです。
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22593327.jpeg
ということで、開催要項は下記の通りです。

日時 10月18日(日曜日)10時から16時
受付 10時開始
開会式 11時予定
場所 四季の里旭志 特設芝生広場
   ↓↓ホームページのリンク↓↓
会費 500円予定
参加者 パンダ乗りはもちろん、愛車と愛する家族を大切にする楽しいことが好きなパンダノリな方
イベント 自己紹介&愛車紹介、パンダなブツのハッピーエンド抽選会
昼食 レストランで各自お取り下さい
前泊 前泊ご希望の方は、各自で予約して下さい。
   四季の里旭志 0968-37-3939
ナンカンパンへの参加申し込みは、このブログのコメント欄、エントリーメール、私のインスタのダイレクトメール、直接連絡など何でもヨカです。
レストランの予約席数と、空くじ無しのハッピーエンド抽選会の準備の都合上、参加人数を把握したいので人数をお知らせ願います。

↓エントリーメール↓
nankanpanentry@yahoo.co.jp
※リンク出来ないので、コピペ下さい

↓リンクあり↓

会場の芝生広場の様子は、こちら(^^)なかなかです
5回目は、始まりの地へ_f0364580_23243346.jpeg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22392926.jpeg
5回目は、始まりの地へ_f0364580_22422534.jpeg
新型コロナは、ヤヤコシイ状況が続いていますがナンカンパンは広々とした環境で、ノンビリと開催します。
全世界から、パンダノリのエントリーをお待ちしています。



# by nankanpan | 2020-07-24 12:37